#154 2014年(平成26年)大阪府産業連関表における食料品製造業の府内生産額の推計

今回の投稿は、2014年(平成26年)大阪府産業連関表における食料品製造業の府内生産額の推計についてです。

1111 食肉

1111-011(牛肉)・1111-012(豚肉)

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額で推計を行います。指標は、農林水産省「平成26年畜産物流通統計」の表1−2「都道府県別枝肉生産量」の牛及び豚の枝肉生産量を用いました。

1111-013 鶏肉

平成26年畜産物流通統計における「4-1食鳥流通統計調査の総括表(都道府県別)」の「処理量」をみると、大阪府の処理量がすべて「x」と秘匿処理がされていました。なので、府内生産額は0と推計せざるを得ませんでした。

1111-014(その他の食肉)

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額で推計を行います。指標は、平成26年畜産物流通統計の表1−2「都道府県別枝肉生産量」の馬の枝肉生産量を用いました。

1111-015 と畜副産物(肉鶏処理副産物を含む。)

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額で推計を行います。指標は、平成26年畜産物流通統計における牛、豚、馬のと畜頭数になります。

1112 畜産食料品

1112-01 肉加工品

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額による方法で推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」の「0912 肉加工品製造業」の製造品出荷額等の値となります。

1112-02 畜産びん・かん詰

「畜産びん・かん詰」については、生産数量×単価で府内生産額を推計します。

生産数量については、(公社)日本缶詰協会の「缶詰時報」の内容重量を用います。

また、単価は「缶詰時報」に記載の「食肉」の推定生産金額を内容重量で除することで推計しました。

1112-03 酪農品

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額によって推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」における

  • 0913 処理牛乳・乳飲料製造業
  • 0914 乳製品製造業(処理牛乳,乳飲料を除く)

の製造品出荷額等になります。

1113 水産食料品
今回は、指標の伸び率で平成23年大阪府産業連関表生産額を延長する方法で推計を行います。

指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス - 活動調査」及び経済産業省「工業統計調査 確報 平成26年確報」における以下の産業の製造品出荷額等になります。

  • 0921 水産缶詰・瓶詰製造業
  • 0922 海藻加工業
  • 0923 水産練製品製造業
  • 0924 塩干・塩蔵品製造業
  • 0925 冷凍水産物製造業
  • 0926 冷凍水産食品製造業
  • 0929 その他の水産食料品製造業

1114 精穀・製粉

今回は、指標の伸び率で平成23年大阪府産業連関表生産額を延長する方法で推計を行います。

指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス - 活動調査」及び経済産業省「工業統計調査 確報 平成26年確報」における以下の産業の製造品出荷額等になります。

  • 0961 精米・精麦業
  • 0962 小麦粉製造業
  • 0969 その他の精穀・製粉業

ただし、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業別集計 製造業に関する集計 」の表番号 2 「都道府県別の産業細分類別統計表(従業者4人以上の事業所)において、「0961 精米・精麦業」及び「0969 その他の精穀・製粉業」の値が「x」と秘匿処理がされていました。

したがって今回は、「0962 小麦粉製造業」の製造品出荷額等の伸び率で、平成23年大阪府産業連関表生産額を延長しました。

1115 めん・パン・菓子類

今回は、指標の伸び率で平成23年大阪府産業連関表生産額を延長する方法で推計を行います。

指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス - 活動調査」及び経済産業省「工業統計調査 確報 平成26年確報」における以下の産業の製造品出荷額等になります。

  • 0971 パン製造業
  • 0972 生菓子製造業
  • 0973 ビスケット類・干菓子製造業
  • 0974 米菓製造業
  • 0979 その他のパン・菓子製造業
  • 0992 めん類製造業

1116 農産保存食料品

今回は、指標の伸び率で平成23年大阪府産業連関表生産額を延長する方法で推計を行います。

指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス - 活動調査」及び経済産業省「工業統計調査 確報 平成26年確報」における以下の産業の製造品出荷額等になります。

  • 0931 野菜缶詰・果実缶詰・農産保存食料品製造業(野菜漬物を除く)
  • 0932 野菜漬物製造業(缶詰、瓶詰、つぼ詰を除く)

1117 砂糖・油脂・調味料類

1117-011 精製糖

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額により推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」における「0952 砂糖精製業」の製造品出荷額等になります。

1117-019 その他の砂糖・副産物

経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」における「0951 砂糖製造業(砂糖精製業を除く)」の製造品出荷額等が「x」と秘匿処理がされていました。

よって、今回は推計を諦めざるを得ませんでした。

1117-021 でん粉、1117-031 ぶどう糖・水あめ・異性化糖

経済産業省「工業統計調査 平成25年確報」における「0991 でんぷん製造業」及び「0953 ぶどう糖・水あめ・異性化糖製造業」について、大阪府では該当するデータが存在しませんでした。

したがって、これらの府内生産額は0と推計せざるを得ないと判断しました。

1117-04 動植物油脂

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額によって、推計を行います。

指標は、「経済産業省「工業統計調査 平成25年確報」における

  • 0981 動植物油脂製造業(食用油脂加工業を除く)
  • 0982 食用油脂加工業

の製造品出荷額等になります。

1117-05 調味料

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額によって、推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」における以下の産業の製造品出荷額等になります。

  • 0941 味そ製造業
  • 0942 しょう油・食用アミノ酸製造業
  • 0943 ソース製造業
  • 0944 食酢製造業
  • 0949 その他の調味料製造業

ただし、大阪府における「0944 食酢製造業」の製造品出荷額等は「x」と秘匿処理がされていました。したがって、「0944 食酢製造業」を除いた産業の合算値の対全国比を、指標として利用しました。

1119 その他の食料品

1119-01 冷凍調理食品

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額により、推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」における「0995 冷凍調理食品製造業」の製造品出荷額等になります。

1119-02 レトルト食品

今回は、生産数量×単価で府内生産額を推計します。

生産数量については、(公社)日本缶詰協会の「缶詰時報」の内容重量を用います。

また、単価は「缶詰時報」に記載の「レトルト食品」の推定生産金額を内容重量で除することで推計しました。

1119-03 そう菜・すし・弁当

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額により、推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成25年確報」における

  • 0996 そう(惣)菜製造業
  • 0997 すし・弁当・調理パン製造業

の製造品出荷額等になります。

ただし、「0997 すし・弁当・調理パン製造業」には「調理パン」の製造品出荷額等が含まれています。

よって、「すし」・「弁当」・「調理パン」の3等分にしたものに、「すし」・「弁当」の2つ分を掛ける、すなわち、「0997 すし・弁当・調理パン製造業」の製造品出荷額等に2/3をかけあわせたものを指標として利用しました。

1119-04 学校給食(国公立)★★

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額により推計を行います。

指標は、公立小学校と公立中学校及び全国の国立小学校と国立中学校においては、「学校給食実施状況等調査」における「学校給食実施状況」の「学校給食実施児童数・生徒数」が、大阪府内の国立小学校においては、「学校基本調査」の「学年別児童数」の児童数が該当します。

なお、インターネットで調べたところ、大阪府内の国立小学校では全て給食が実施、国立中学校では全て給食が実施されていないと判断しました。間違いがございましたら、ご指摘いただければ幸いです。

1119-05 学校給食(私立)★

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額により推計を行います。

指標は、「学校給食実施児童数・生徒数」になります。
全国の値は、「学校給食実施状況等調査」における「学校給食実施状況」から得ることができました。

大阪府の値は、文部科学省「平成26年度学校基本調査」の「小学校」及び「中学校」の「学年別生徒数」に掲載の児童数または生徒数に、「学校給食実施状況等調査」における「学校給食実施状況」における私立小学校または私立中学校の学校給食実施割合を掛けることで推計しました。

1119-09 その他の食料品

今回は、指標の対全国比×平成26年延長産業連関表(経済産業省)生産額により、推計を行います。

指標は、経済産業省「工業統計調査 平成26年確報」における以下の産業の製造品出荷額等になります。

  • 0919 その他の畜産食料品製造業
  • 0993 豆腐・油揚製造業
  • 0994 あん類製造業
  • 0999 他に分類されない食料品製造業

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です