最適化
#245 重量単価の最適化の方法について

前回の投稿では、初期重量単価における生産量・廃棄物量の統計値と計算値の乖離度合いについて視覚化、定量化を実行しました。 今回の投稿から、生産量・廃棄物量の計算値と統計値との差を最小化することによって、重量単価の最適化を行 […]

続きを読む
マテリアルフロー分析
#244 初期重量単価における2000年の生産量・廃棄物量の統計値と計算値

前回の投稿では、品目別国内生産額表をもとに生産量を推算することおよび補正係数による推算の補正について言及しました。この度、生産量の推算(統計値)が完了しました。 今回の投稿は、初期重量単価における生産量・廃棄物量の統計値 […]

続きを読む
生産量推計
#243 補正係数による生産量の補正

前回の投稿では、産業連関表および初期重量単価を利用して、平成12年の国内天然資源量、移輸入天然資源量を推計しました。 今回の投稿は、統計資料から生産量を推算する方法についてです。 品目別国内生産額表をもとに生産量を推算 […]

続きを読む
マテリアルフロー分析
#242 初期重量単価における国内天然資源量と移輸入天然資源量の推計

前回までの投稿で、既存統計を利用した初期重量単価の推計が完了しました。今回の投稿から、推計した初期重量単価におけるマテリアルフローを推計していきます。 国内天然資源量、移輸入天然資源量の推計 橘ら(2012)では、マテリ […]

続きを読む
重量単価初期値推計
#241 建設部門の初期重量単価推計

今回の投稿は、建設部門の初期重量単価推計についてです。 建設部門の初期重量単価は、石川ら(2008)の手法を援用します。具体的には、以下の手順に則り、産出品の重量につながる中間投入を合計することで求めていきます。 建設部 […]

続きを読む
重量単価初期値推計
#240 物流センサスから初期重量単価を推計

投稿#239において、初期重量単価の推計方法を以下のように整理しました。 部門別品目別国内生産額表から各産業の生産単位、生産数量、生産額のデータを引用し、各産業の初期重量単価を以下の手順で推計します。 産業内製品の生産単 […]

続きを読む
重量単価初期値推計
#239 初期重量単価の簡便な推計方法

地域における循環型社会形成推進の担当者が、自地域のマテリアルフロー分析を実施し、循環型社会形成の度合いを定量的に把握できるようにするには、産業連関表を用いたトップダウン型の方法が望ましいと考えられます。 専門家の試行錯誤 […]

続きを読む
マテリアルフロー分析
#238 本ブログで取り組んでいること

本ブログで今取り組んでいることについて、背景知識を交えながら書いてみました。 循環型社会施策支援ツールとしてのマテリアルフロー分析 田端・井村(2006)は、循環型社会形成に向けた政策は国レベルで決定されているが、実現に […]

続きを読む
重量単価初期値推計
#237 石川ら(2008)を拡張した機械器具製造業部門の重量単価の推計

投稿#234と#235において、以下の先行研究の追試験とその結果を検証してきました。 石川 明, 加藤 丈佳, 鈴置 保雄, 産業連関表を用いた機械装置重量とCO2排出量の関係の検討:CO2排出量の簡易推計のために, 日 […]

続きを読む
重量単価初期値推計
#236 重量単価推計対象部門を拡張

石川 明, 加藤 丈佳, 鈴置 保雄, 産業連関表を用いた機械装置重量とCO2排出量の関係の検討:CO2排出量の簡易推計のために, 日本LCA学会誌, 2008, 4 巻, 4 号, p. 349-358では、表236- […]

続きを読む