#265 自身で推計した重量単価の最適化前後の比較
#264において、勘違いして推計していた廃棄物量について修正を施して、橘ら(2012)の初期重量単価および最適化後の重量単価におけるMAPEを比較しました。 今回の投稿では、自身で推計した初期重量単価に基づいて最適化計算 […]
#264 橘ら(2012)における初期重量単価を用いて廃棄物量を推計
投稿#263において、産業連関表を用いて産業別の廃棄物量を推計する際に、産出量と生産量を勘違いしていたことについて言及しました。 今回の投稿では、勘違いして推計していた箇所について修正を施し、得られた結果について報告しま […]
#263 廃棄物量推計における勘違い
産業連関表を用いた地域マテリアルフロー分析を再開するにあたり、分析に使用していたPythonのコードを見直してみました。 すると、大いなる勘違いをしていることに気づきました。 産出量と生産量とを勘違い 産業連関表を用いて […]
#262 偉大なるマンネリを繰り返す
日に日に増していく、産業連関表への思い 投稿#257において、産業連関表からしばし離れることを表明しました。それを受けて、投稿#258から物流センサスを用いた山梨県のマテリアルフロー推計に取り組んでいました。 ところが、 […]
#261 2005年山梨県における内部流動量の推計
今回の投稿では、物流センサスを用いて2005年山梨県における品類別年間内部流動量の推計を行います。 物流センサスにおける用語の意味と関係 本研究で参考にしている島崎(2008)は、物流センサスの用語の意味を説明するととも […]
#260 2005年山梨県品類別発量を推計
投稿#259では、物流センサスを用いて、2005年の1年間に山梨県外から山梨県内に入荷された貨物の品類別重量を推計しました。今回の投稿は、2005年の1年間に山梨県内から県外へ出荷された貨物の品類別重量の推計についてです […]
#259 2005年山梨県品類別着量を推計
今回の投稿は、2005年の1年間に、山梨県外から山梨県内に入荷された貨物の品類別重量の推計についてです。 (註:2024年9月25日に表295−1を修正し、差し替えております) 更新できなかった経緯 先週は、在野研究ブロ […]
#258 2005年山梨県マテリアルフロー推計からリスタート
投稿#257において、産業連関表からしばらく離れ、他の統計資料を用いて地域マテリアルフロー分析を行うことについて言及しました。 どこからリスタートする? その第一歩として、天野ら(2001)の追試を行うと書いたのですが、 […]
#257 産業連関表とはしばしのお別れ
これまで、産業連関表を用いた地域マテリアルフロー分析を行ってきました。特にここ最近は、橘ら(2012)の手法を元に、初期重量単価の推計を試みてきました。 橘ら(2012)を援用する際に感じた困難さ 例えば、橘ら(2012 […]
#256 2005年(平成17年)産業連関表における食料品の初期重量単価推計(その2)
今回の投稿は、投稿#206で行った、2005年(平成17年)産業連関表における食料品の初期重量単価推計の再検討および変化率の設定についてです。 初期重量単価の推計方法を整理 最初に、初期重量単価の推計方法について整理を行 […]